DISCOVERY KABUKICHO ー歌舞伎町再発見ー

イベントレポート

【イベントレポート】3月30日開催!4月5日スタート TVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」レッドカーペットイベント@シネシティ広場

4月5日からスタートのテレビアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」の放映を記念して、歌舞伎町シネシティ広場にてレッドカーペットイベントが開催されました。

本作品「片田舎のおっさん、剣聖になる」は、著 佐賀崎しげる先生、イラスト 鍋島テツヒロ先生によるノベルが原作となっています。
乍藤和樹先生によるコミカライズは、秋田書店「どこでもヤングチャンピオン(やんちゃん)web」にて連載中で、「マンガUP」で連載中のスピンオフコミックス「片田舎のおっさん、剣聖になる外伝 はじまりの魔法剣士」や、「ヤングガンガン」にて連載中のスピンオフ第2弾「片田舎のおっさん、剣聖になる 外伝 竜双剣の軌跡」も合わせて、シリーズ累計700万部突破の超大人気作品です。

2025年3月27日には、原作ノベル最新9巻、コミカライズ最新7巻、スピンオフ2タイトルと合わせて4冊同時発売となり、今話題の人気作品がテレビアニメ化されるということで注目を集めています。

4月を目前にして冬に逆戻りをしてしまったかのような寒い一日だった3月30日。夕刻17時開場のかなり前からファンの皆さんが駆けつけてくださり、寒さも吹き飛ぶほどの「熱い」イベントが開催されました。

東急歌舞伎町タワー前のシネシティ広場に突如として現れた真紅のカーペット。
イベントにご出演のキャストの皆さんが車から降りられ、ファンの皆さんからの拍手と声援を受けながらステージへとウォーキングしてくださいました。

最初の登場は、言葉少なく技は多彩な魔法剣士リッセル・ハーベラー役の矢野妃菜喜さんです。

続いての登場は、元気あふれるリボンの騎士団員クルニ・クルーシエル役の広瀬ゆうきさんです。

続いての登場は情に生きる誇り高き冒険者スレナ・リサンデラ役の上田瞳さんです。

そして、鋼の意思と乙女心を合わせ持つ騎士団長アリューシア・シトラス役の東山奈央さん。

そして最後に登場されたのは、本アニメの主人公であり片田舎の剣聖ベリル・ガーデナント役の平田広明さんでした。

本作品は、片田舎の剣術道場で師範をする、自称しがないおっさんが対戦したかつての弟子から、騎士団の特別指南役を頼まれることをきっかけに「片田舎の剣聖」と呼ばれるまでになる成り上がりファンタジーです。

ステージにご登壇された役者の皆さんたちの関係性と、作品のキャラクターたちの年齢的関係性がまさにシンクロしていて、それらを踏まえた楽しいトークセッションが披露されました。
司会進行は、お笑いタレントの天津飯大郎さんが務めました。

平田さん「もうちょっと暖かくなるかなと思ったけど寒いですね。よくお集まりいただきましてありがとうございます。片田舎のおっさん役です。レッドカーペットっていうこと自体初めてなので、すごい緊張しました。テレビでは見ますけどね。デコピン連れてきたほうがよかったのかななんてね、冗談ですよ。すごく緊張しましたけど楽しかったです。皆さんと近い距離で会えるし、お顔も見れるし。」

東山さん「皆さん今日はちょっと肌寒い中、長時間立ってお持ちいただいて本当にありがとうございます。アリューシア・シトラス役を演じさせていただきます。東山奈央と申します。車から降りてイベントがスタートするなんてことは初めての経験でしたし、たくさんのお客さまと記者の方がいらっしゃって、『テレビで見たやつだ!』と『これだ!』って感じだったんですけれども、よく知っている歌舞伎町の街の中にこんな素敵なレッドカーペットがあることにすごく驚いていますし、素敵な経験させていただけて嬉しいです」

上田さん「スレナ・リサンデラ役の上田瞳です。めちゃくちゃ緊張してそれこそ運転手さんとずっと喋って気を紛らわしてたくらいなんですけど歩いてくる時に『かわいい』っていう声が聞こえてきて、『私のことかも』って思ったら、『私かわいいかもしれない』と思えてきて、元気よく歩くことができました。」

広瀬さん「皆さん寒い中こうしてお会いできてすごく嬉しいです。クルニ・クルーシエル役の広瀬ゆうきです。私はすごく新宿の街が好きなので、こうしてレッドカーペットを楽しみに来てくださった皆さんと間近でお会いできて本当に本当に心から嬉しかったです。本当にありがとうございます。」

矢野さん「本日は来ていただきありがとうございます。リッセル・ハーベラー役の矢野妃菜喜です。レッドカーペットを歩くトップバッターだったので、より一層緊張していたのですが本当に皆さんが温かく迎えてくださったので、笑顔で手を振ったりなどできました。」

司会「では作品の内容にもちょっと触れていきたいと思います。4月5日より放送開始となります、テレビアニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』ですが、自身の強さに無自覚なおっさんが元弟子たちになんやかんや持ち上げられて活躍をし、だんだんと名声と評価を得ていくお話です。タイトルにもある通り、片田舎のおっさんを演じるのが平田さんですが、ベリルの紹介を平田さんからお願いいたします。」

平田さん「とにかく謙虚で優しい片田舎の道場の師範です。代々剣士のお家なんですけれども、本人も一生懸命に剣の道を極めようとしたんですけども途中で嫌になっちゃったのか何なのか、自分の剣で身を立てるというのを諦めて後進の指導にあたります。そうすると、僕に教わった弟子たちがみんな出世していくんですね。つまりは教え上手な先生なのですが、ところが出世した弟子たちが放っておいてくれない。あの先生は立派だから引っ張り出そう、などと神輿に担ぎ上げられては都会に出て来てあたふたするという、そういったお話です。」

司会「続けて、テレビアニメの注目ポイントも教えてください。」

平田さん「見どころは、それぞれ皆さんが感じたところが見どころだと思うので、いつも他の作品でも『ここを見てください』ってのはあんまり言わないんですけども、今日お集まりの皆さんもそれぞれ推しの可愛い女優たちがいると思いますが、みんな素晴らしい活躍をするのでそれを見ていただきたいです。そのうえで僕の推しは、エンディングとオープニング部分です。それぞれのテーマ楽曲が発表されましたが、まだ映像が入っていませんでした。曲はとても壮大で、僕自身もどんな絵になるのかな、というのが今一番の楽しみです。皆さんと楽しみに待ちたいと思います。」

その後、エンディング主題歌を歌われているFLOWさんにより、「Alright!!!」が生ライブで披露されました。

さらに、オープニング主題歌「HEROES」を歌う西川貴教さんもレッドカーペットを歩いて登場してくださり、生演奏をしてくださいました。

新しい”始まり”尽くしの春。4月5日から始まるテレビアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」にもぜひご注目ください!

関連記事